• 撃った動物の目と傷口を隠す理由とその反応
    今年も狩猟シーズンスタート11月2日が今シーズン1回目の出猟になりました。別途出猟ログをアップしますが、結果としてメスのお手頃サイズイノシシを撃つことができました。写真はこちらです。ツイッターでも猟果をアップしました。一部から「リロ氏って人、山に行って風景撮ったり、装備紹介したり、メシ作ったりしてるけど マジメに狩猟やってんの?」と思われてるかもしれませんが、大まじめなんですよー!バッチリネックを決め... 続きを読む
  • 鉛弾規制は賛成?反対?
    外部リンク↓↓↓『滝川クリステルが環境省に“鉛弾規制”を要求 進次郎大臣は妻のおねだりに応えるか』『狩猟における鉛弾(ライフル弾、散弾)の使用禁止をいますぐ、日本全国で。』昨日今日で話題になっていますが皆さんは鉛弾規制賛成ですか?反対ですか?ぼくの考えはどっちでもいいですかねスポンサードリンク猛禽類が鉛中毒で死ぬ北海道では鉛スラッグを使用することができません。主な理由はコレらしいです。そうですね 確かに... 続きを読む
  • 狩猟ブログ・狩猟SNS炎上対策
    狩猟ブログ・狩猟SNS炎上対策海外の著名人がハンティングしている写真をSNSにアップすると非難が殺到したり、スポンサーを解除されたりするニュースをたまに見かけますねツイッターでも同じように定期的に炎上していることがあります今回は炎上について自分なりに考えてみました「かわいいは正義」である特定外来生物、日本の侵略的外来種ワースト100にも指定されているアライグマ気性が荒く狂暴で減繁殖能力も高く全国で猛威を振... 続きを読む
  • 狩猟の面白さ 達成感、喜びの瞬間
    狩猟の面白さ 達成感、喜びの瞬間それは人それぞれ違うと思いますが、ぼくが喜び、達成感、充実感を感じる瞬間をピックアップしてみました。バックカントリーの孤独と解放感単独忍び猟メインのソロハンターとして、ここは最初にピックアップしたかった!ぼくが行く山はだいたい僻地、人と会うどころか人の痕跡は全部自分の痕跡です。そんな山にいると地球上にもう自分一人しか残ってないんじゃないかってくらいの孤独感…いえ、解... 続きを読む
  • 「狩猟の面白さ」それをリアルに伝えるには?
    「狩猟の面白さ」それをリアルに伝えるには? ※この記事でいうところの狩猟は「銃猟」のことです。 スポンサードリンク 狩猟体験…はできない これを言っては元も子もないというか「そんなの当たり前だろ アホか?」と思われて当然なのですが、銃は許可を受けた人しか持てないので体験できません。国内で狩猟をする以上、その最大のネックはココなんですよね 狩猟... 続きを読む
  • 狩猟に必要最低限な装備について
    狩猟に必要最低限な装備についてこんな記事、本を見たことある人は多いのではないでしょうか?「狩猟をはじめるにあたって最低限必要な装備」について思うところを書き出してみました。ぼくの考える最低限な装備とは?ぼくが考える必要最低限な装備というのは、狩猟に慣れてきたハンターが考える「とりあえずコレだけあれば狩猟はできるな」というものです。必要最低限でも経験と技術で補ってなんとかできるという装備ですね。スポ... 続きを読む
  • 捕獲する動物に狩る側ができる配慮
    狩る側として死んでいく動物にどんな配慮ができるのか?命を奪うとしても動物のことを思うのであれば何ができるのか?配慮っていうべきなのでしょうか…気遣い…とでもいうべきなんでしょうか?難しいですがそんなエゴったらしいことを書き出してみました。どんな死に方がマシか2つの映画のワンシーンをピックアップしてみました。バーティカル・リミット「太陽の熱でニトロが爆発する すぐに日陰で冷やせ」と無線を受けたマルコム... 続きを読む
  • ”狩猟行為”についていろいろ思うコト
    ”狩猟行為”についていろいろ思うコト狩猟をやっています 狩猟をしていると割とよく言われたり聞いたりするのが、「かわいそう」「呪われる」「絶対いい死に方をしない」あなたも肉や魚を食べてるじゃないですか?「私は直接殺していない」「魚はいいの」動物とツーショット 笑顔でピース!可燃性の写真ですね。割とよく燃えます。魚とツーショット 笑顔でピース!釣り雑誌ではよく見ます。動物の前で手を合わせた自撮りはよく見... 続きを読む
  • 何に憧れて狩猟をやっているのかという話
    『憧れってありますか?』ぼくは特に狩猟に関する本や漫画をほとんど読んでいないので「こういうのに憧れる~」というのはありません。狩猟ブーム(?)の大きな切っ掛けとなった山賊ダイヤリーもぼくが初心者講習を受けた後に連載がはじまったので後から知った漫画でした。銃が好きになったのは小学生の頃に「ターミネーター2」を見たのがイチバンの切っ掛けでしたが、狩猟とは結び付く要素ないですね。『憧れの狩猟者』うーん…... 続きを読む
  • 自宅から猟場まで車移動する時はオレンジベストを着用する?しない?
    自宅から猟場まで車移動する時はオレンジベストを着用する?しない?以前のアンケート結果について書きたいと思います。皆さんは自宅から猟場まで移動する際はどのようなカッコをしていますか?先日のアンケート結果がこちら「あー!あの人絶対狩猟してる人だ!」と外から見てわかる車って意外と多いと思いませんか?特徴としては・無線機のアンテナが生えている・オレンジのベストや帽子を着用している人が乗っている・外から見え... 続きを読む
  • 猟銃と狩猟免許は学生のうちに取ろう!
    ■猟銃と狩猟は大学生の間に取得すべき「狩猟をはじめてみようと思います」そういう学生(4年制大学生)はしばしば見かけますが…。口を揃えてこう言います。「社会人になったら取得しようと思います!」社会人と学生の大きな違い…。それは圧倒的に学生には時間(暇)があるということです。特にぼくがいたようなFラン大学なら1~2年生、3年生前半にマジメに単位を取得していれば、3年生の冬以降は暇過ぎて頭からキノコが生えてき... 続きを読む
  • 遭難したくない!ソロで山に入ると言うこと
    ゴールデンウィーク後半に新潟県の親子が登山中に遭難、5月下旬に遺体が発見されました。※詳細はまとめサイトやニュース記事で確認されてください。遭難しようと思ってする人はいませんよね。「遭難するわけがない」と遭難した人誰もが思っていたことだと思います。ぼくは本格登山の経験はほとんどなく低山トレッキング、山歩き程度ばかりです。新潟の遭難事故は900m級ということですね。ぼくがハンティングで入る山も高いところ... 続きを読む
  • 今年の夏駆除に向けて
    去年からシーズンオフの有害鳥獣駆除も行なっています。夏のフィールド■植生の違いに苦戦できると言っても地域が限定的で「○○町」でしか許可が下りていないわけですね。ぼくがいつもいく山とは植生が大きく異なる山が多く…ぶっちゃけ言うと「藪」が多いわけですね。犬無しの単独猟では藪の多い山で猟をすることが難しいです。というのも藪は閉鎖的な空間で視認できる範囲が狭く、歩くと大きな音が出るのでシカを先に見つけるという... 続きを読む
  • 狩猟用ナイフと軽犯罪法違反について
    狩猟に行くときってみなさん『ナイフ』持っていきますよね?『持って行く』についてちょっと掘り込んでみました。軽犯罪法と迷惑行為等防止条例についてジャパンナイフギルド(JKG)様の『銃刀法・軽犯罪法とナイフ』https://www.jkg.jp/law.htmハンターは必ず熟読すべきです。熟読されましたか?『違反と判断される可能性が高いケース』については下記の通りです。・ハンティングナイフを腰のベルトから下げて自宅から猟場へ向か... 続きを読む
  • エグい獲物の写真について
    エグい獲物の写真について ハンターの人がネットに自分で撃った獲物の写真をアップされますよね。ぼくもツイッターの方でアップしていますが…。たまに、とても見ていられない写真があります。具体的に言いますと…。スラッグで頭が吹っ飛んでたり…。吹き飛んで下あごが無くなってたり…。眼球が飛び出していたり…。「うわぁ…。」って思ったことありませんか?ぼくもハンターです。撃つのも好きです。でもち... 続きを読む
  • 【ヒヨドリ撃ちのススメ】今年からハンターの人へ
    【ヒヨドリ撃ちのススメ】今年からハンターの人へ    ツイッターしかり、射撃場、銃砲店での井戸端会議でよくあることなのですが「狩猟免許とって今年から猟師です!」「四つ足撃ちたいです!」「猟場教えて下さい!同行させて下さい!」「解体教えて下さい!」たまに言われますし、そういう話題になってる所を見かけたりします。「猟場がないので(知らないので)いってません」なんて話も聞いたことがあります。気持ちはわかり... 続きを読む
  • 有害駆除はじめました
    有害駆除はじめました7年目にしてようやく始められました…。お国は「ハンター不足 有害鳥獣による被害が深刻」といっていますが実際は「駆除やりたくてもできないハンター」はたくさんいるんだと思いますよ。ぼくはその「駆除やりたくてもできないハンター」でした。駆除隊に入るにはいろいろ問題がありますが…一番厄介なのは駆除は個人での登録ができないというところでしょうか 地域によっては個人もできるとか…。ぼくがいる所... 続きを読む
  • 有害できるかも??
    6年目をおえて…※去年の夏です。もしかしたら有害駆除ができるようになるかもしれません。ハンターあるある「有害駆除をやりたくてもできないハンターは多い」ぼくもその1人です。そりゃそうですよねシーズンオフでもシカが撃てるなんて嬉しい限りです。ちょっと出会いがあって今年からできそうな感じです。しかもソロで!!本当にできるならとーーーーーーーーーってもうれしいですね!夏…それは"未知"との戦いです。・草かぶれ... 続きを読む
  • さんぽ猟のススメ
    さんぽ猟のススメ『さんぽ猟』とは先人に教えていただいた言葉です。さんぽ猟のんびり山を歩き、純粋に自然を楽しむスタイルコーヒーを沸かして、クッカーでごはんを作ってたまにはキノコや山菜を採ったり尾根で腰をかけてぼーっとする1発も撃つ事がなくても1度もケモノに会えなくてもあせらず捕獲に拘らないでゆる~く楽しむ※先人がそういう意味でいったのかわかりませんがそういう意味だと決め付けますwハイキングや山歩きに... 続きを読む
  • グーグルマップ航空写真
    グーグルマップ航空写真 「半径200m以内に10軒以上の人家がある場合」発砲制限(???)があるけど、沼や川のカモ撃ちで使う4~6号はずっと遠くに飛んで行くから要注意ですね。フィールド周辺の人家・公道の位置を事前に航空写真で把握していくことをオススメします。協猟者がいる時は事前に撃ってもいい方向 危険な方向を教えてあげるといいと思います。先輩やベテランから言われる「ここは撃っていいぞ!」これを鵜呑みにしな... 続きを読む

スポンサードリンク

最新記事

ココヘリ 「捜索ヘリを呼べるサービス」 Aug 26, 2022
ブレダ B3.5SM レビュー Feb 25, 2022
モスバーグM500コンボ 20番スムースボア 国内最速レビュー Jun 20, 2021
非鉛スラッグ 50m 100m 命中精度比較 Jun 15, 2021
約1年ぶりの更新です。 Jun 08, 2021
ベネリノヴァ レビュー Jul 25, 2020
新しい猟銃を追加しました! May 16, 2020
9年目猟期に導入してよかったアイテム その1 Apr 05, 2020
超オススメ!猟銃にドットサイトやスコープをのせる方法 Mar 19, 2020
スコープリングが破断する Feb 17, 2020
M870 カンチレバーマウント付きスムースボア銃身 Jan 21, 2020
リロ氏のホットサンドメーカーレシピまとめ Jan 12, 2020
サベージM212ターキー 怒りのレビュー Jan 09, 2020
新しい猟銃を追加します! Dec 10, 2019

カウンター

人気記事ランキング

猟銃&実猟オススメ記事

検索フォーム

プロフィール

リロ氏

Author:リロ氏
↓↓↓ランキング参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


【プロフィール】
平成生まれのゆとり世代


所持歴11年目の週末ハンター
Twitter:リロ氏@ly_rone

※所持している銃について
部品交換取付及び改造は全て店に委託し、生活安全課にて適切に書換・変更を済ませてあります。バランサーエクステンションやストック等も全て銃砲店を通して合法・正規品を購入しております。写真は全て安全に配慮し、法律を遵守しています。自室での銃の写真・動画は全てメンテナンス、技能向上目的の練習の際に撮影しております。

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
114位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
13位
サブジャンルランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: