犬なし単独忍び猟 出猟ログ
H30 1/14 出猟ログ
曇りのち晴れ 積雪あり

日の出時刻前に到着
7:15~ 行動開始いつものことですがアイゼンを装着します。
7:30 小型四足動物に遭遇まだ杉山は暗く遠かった為、何の動物か判断できず...。近場にあった足跡はアナグマでした。以前この山でアナグマを撃ちましたが、まだいるようですね。2/15までにまた会いたいです。
9:30 シカ♂に遭遇北側の緩やかな斜面比較的シカと遭遇しやすいポイントなので装填します。立ち止って風景を眺めていると
ぬーっと木の陰から大きなツノを持ったシカが顔を出しました。お互いに見つめあったままゆっくりと据銃...。ダッシュ! 真横に走られたところに撃ちこみます。リアクションがなかったので最初は外したと思いましたが残念ながら半矢...血痕も僅かで追跡もできず...。ザンネン どうやらドーム上になった枝の下で休んでいたようでした。こっちの気配に気付いて顔を出したんでしょう。
11:30 昼食直後にシカの群に遭遇先週シカにあったポイントでお昼ごはんカレーヌードルとコーヒー

サーモスの山専用ボトルでヌードルにお湯を注ぎます。

5~6時間経過していますがアツアツです!

あとはコーヒーを1杯でボトルは空っぽ!
食べ終わりゴミをまとめてバックパックを背負おうとした瞬間です。
シカの群れが下の急斜面からのそのそと上がってきました!5頭前後の群でその内3頭がこちらをガン見しています。大きくシルエットを変えないようにゆっくり静かに薬室に1発...。弾倉に1発を込め...スキート射撃のようにさっと据銃!!
合わせてシカが散ります!3頭はUターン、2頭が左に走ります。
左に走った2頭を狙います。
ドンッ! ヘッドショット!
1頭ダウン
もう1頭がビックリしたのか一瞬立ち止ります。
ドンッ! ネックショット!
もう1頭ダウン
♂x1 ♀x1 をゲットゆっくり静かに...とは言っても急いで行なう必要があります。あまりにノロノロし過ぎても走られてしまいますからね。(こちらが全く動かなくても走られたことあります)シカを刺激しないようにゆっくり...でも急いで...!!この瞬間はとてもドキドキします。シルエットを大きく変えないことが大切だと思いますね。この時は1発目の薬室閉鎖までは反応はなかったのですが、弾倉に込める1発を取り出そうとした瞬間走られました。もう1発を弾倉に込めた時点で反応がなければゆっくり据銃してドンッ!ができたでしょうね。
運よく車がそれほど遠くなかったので往復して肉を回収...。
猟果
シカの写真
シカと写真※閲覧注意
今シーズンのトータル
シカx11頭
イノシシx1頭
アナグマx1匹
ヤマドリx1羽
今回の反省オープンタイプドットサイトは雨雪にとても弱い

※ボルトが閉じていますが、雪が入り込むのを防ぐ為です。装填はされていません。
ベネリM2のリブにはBurris FASTFIREⅢというドクターサイトのようなオープンドットサイトが装備されています.。オープンドットサイトはLEDモジュールが外部に露出しているので水滴がつくだけでも使用不可になります。


視野が広いことが長所ですが、雪や雨、泥等に非常に弱いという短所を持っています。いつもは天気のいい日しか持って行かないのですが、前日の天候をチェックしていなかったのがいけませんでしたね。まさかこんなに雪が積んでいたとは...w
雪や雨に弱いサイトオープンドットサイトやゴーストリング、ピープサイトは雪や雨に弱いですね。
バトラーキャップがついていない状態で30mmチューブドットサイトや1インチショートスコープの対物レンズ側に雪が詰まるともう帰りたくなります。
意外と雪雨や泥に強いのはT-1タイプチューブドットサイトです。T-1タイプはそもそも詰まるところが少ないです。レンズに対してチューブはあまり延びていないので、指で雪を払いさえすればなんとかドットを視認することができます。LEDモジュールもチューブ内ですね。
M870(T-1タイプのHS403A)かMSS-20(バトラーキャップ付スコープ)を持っていくべきでした。
感想ニオイに野生動物は非常に敏感なものだと考えていましたが...。カレーヌードルとコーヒーという自然にはない強烈なニオイを発するものを食べ終わった直後にシカの群...。ノホホンと歩き回っているシカってもしかしたらそれほどニオイに敏感ではないのかもしれませんね。今回のようなことははじめてというワケではありませんし...。
さて、1月下旬ということでヒヨドリが食べごろでしょうね。今週は土日休みなのでヒヨドリを撃ちにいってきます!昨日確認した段階でイイギリには実がたくさんついていました。1週間程度ではなくならないでしょう!50発くらい持っていきますかね!
雪はきれいで好きなんですが,,,経験地は低いです。
パシャリ


いいね!と思ったらポチリお願いします。モチべがアップします。
↓↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-