犬なし単独忍び猟 出猟ログ
2月3日 くもり 犬無し単独忍び猟 銃:20GA ミロク MSS-20 + ショートスコープ1-6x24(VORTEX STRIKE EAGLE)
■7:00頃 日の出頃に猟場到着
残雪あり。
■7:10頃 アイゼンを装着....できない...。
マウンテンダックス製の渓流用アイゼンを購入したのですが...。
お家で取り付け方を調べておらず
「アレ?バンド短くないか? えっ?これどうやんの??」スマホで取り付け方を確認しようにも圏外...。
「んー 電波が入るところまで登ってから確認するか...。」
そのままバックパックに詰めて山に入ります。
■8:00頃...スマホでアイゼンの取り付け方を検索少し山を登ると僅かですが電波が入るようになります。アイゼンの取り付けかたをググります...。
「ふーむ なるほどバンドはココに合わせるのか...コイツをココに通してー...」
「ガサ...ガサ...」
「フゴ...」
「フゴ...フゴッ...! フゴ.... ガサガサ...フシュッ..!」
「....ッ!?」聞き覚えのある荒い鼻息...。
ハンター1年目の年...はじめて遭遇したシチュエーションを想起します。
MSS-20にスラッグ2発を装填、バトラーキャップを開く
■8:00頃 イノシシ♀の発見ロケーション:ススキが群生した斜面
距離:30~40m やや撃ち下げ バックストップあり
狙えた時間:4~5秒
状況:鼻息を立てながらススキの中を移動するイノシシ 姿が確認できません。
ガサガサと揺れるススキ...。その切れ目から真っ黒いイノシシが姿を現しました。
立ち止る...イノシシ
呼吸を落ち着かせて 左腕を木に委託して狙いを定めます。
「ダガァァァァーーーン!」 同時に漂う硝煙の香り
ガサガサガサガサガサ!!!!
走られた!!!!
外したか!? ボルトを引いて1発目を排莢し、2発目を薬室に送り込みます。
ガサガサガサガサガサガサ!!ガサガサガサガサ....
ガサガサ...音が遠くなる....。
ススキの中を走り回る音、スラッグをマガジンに込めなおしてスコープの倍率を1倍に戻す
ガサガサガサ...ガサガサガサガサガサ....!!
ガサガサガサガサガサガサガサガサガサ!!!!!!!!!!!!!!Uターンしてきた!!「ガサ!!!」イノシシがススキの原っぱと杉山の境から飛び出した
「ガアァァァン!!」崩れるイノシシ...。
排莢 1発目の薬莢を拾い、装填されているスラッグを抜いた時です。
「フゴ...フゴ...ガサガサ...」
え? まさか 倒れたはず...!?
「ガサガサ....ガサガサ..フゴ..」
ちがう 別の個体だ 薬室にスラッグを装填、マガジンに1発を込める
5~6m先、雪で倒れたススキがモゾモゾと動ている
「ガサ!」小さめのイノシシが倒れたススキから飛び出してきた
スコープで捉える....
ガァァアァン!!!!転げ落ちるイノシシ
■猟果イノシシ♀x1
イノシシ♂x1
発砲合計 3発
写真は↓↓をクリック※閲覧注意イノシシx2の写真
イノシシx2と写真
イノシシ♂の写真
イノシシ♀の写真
感想今期2頭目、3頭目のイノシシです。
今シーズン1頭目は
こちらアイゼンの付け方をググってなかったら獲れてませんでしたw
こういうこともあるもんなんだなっと...w
午前中...というより山についてすぐに捕獲できました。車までは近かったのでバラした肉を置きに一度車へ戻ります。もう一度山を登りバラバラにしてお持ち帰り...小さいイノシシは坂道を転がしながら車まで持って帰りました。
タイヤの側のイノシシ...こうやって見ると小さい↑クリックで閲覧できます。

脂の厚い♀です。臭みもなく最高!

塩コショウでも焼肉のタレでも美味しく食べられました!
親戚や取引先にも配ってきました。その日の夜「とーっても美味しかったよ!」と電話が....うれしいですね。
■本日のカップヌードル
クッタ サワークリームオニオン
好きレベル:★★★☆☆ まぁうまい
オニオンとジャガイモのミルキーなスープにモチモチのちぢれ麺
ジャガイモスープらしいザラザラした舌触りで濃厚ながらさっぱりしています。
新しい味ではあったが..うーむ...イマイチ リピートしたいという気はおきないですね...。
不味くはないけど、美味しい!!というほどでもなく...。
ただ麺は好印象!!! 別の味を買ってみよう
■7シーズン目のトータルニホンジカx 11頭
イノシシx 3頭
アナグマx 1匹
ヤマドリx 2羽
マガモ x1羽
ヒヨドリx 33羽
いいね!と思ったらポチリお願いします。モチべがアップします。
↓↓↓↓
にほんブログ村忍び猟Q&A 作りました。随時更新しています。
こちらからどうぞ。
※ブログ内で使用している銃の写真は全て脱包し、安全に配慮して撮影しています。ボルトが閉鎖されている写真にも実包は装填されていません。
- 関連記事
-