7シーズン目の単独忍び猟の装備については↓
参考:H29年度 狩猟装備去年の装備の改善すべきポイント
キャパ不足
右大胸筋まわりをフラットにし、据銃をスムーズにする為に導入した『マグフォース アーチャースリングバッグ』 フィット感もバッチリですが斜めに背負う為に両肩で背負いのバックパックと比較して重量物を入れることができません。あまり重くすると左肩のみに重さが集中して疲れやすいです。携行品を減らしたり、軽量化することで一部改善しましたが更なる快適さを求めるなら重量の分散が必要ですね。
■ウエストバッグという選択『Salomon ユニセックス トレッキング ウエストバック』
バッグを増やせばその重量も増すので可能な限り軽くてシンプルなモノをチョイス!アウトドアショップにて25%OFFだったのでちょうどよかったです。カラーはタンカラーっぽいものなのでスリングバッグとも合います。ナルゲンボトルや行動食等の重くスペースを取るモノや万が一紛失してもショックじゃないモノをいれるのがいいですね。これだけでも重量の分散ができるので快適になるでしょう。
生地リップストップナイロンが使われています。薄く軽い生地ですが、簡単に裂けそうな感じではありませんね。
スペース
一見するとダブルファスナーですが違いますね。右側を開くと小さいスペースで区切られています。ちょっとした小物を入れておくには便利そう。外にポケットを増やさずにこういったスペースを確保できてるのはいい感じ!
左から開くとメインスペースになっています。

中にはキー用ストラップが付いています。鍵や貴重品をつけることで開いた時や閉め忘れの際に落とす心配がなくなりますね。こういったちょっとした工夫いいですね!

左右を全開にするとこんな感じ

裏側はメッシュ生地になっています。グレゴリーのようにガッシリした硬い素材ではありませんが、フィット感は高いです。
バックル
まとめポケットやMOLLEがゴテゴテついていないシンプルなデザインですね。かなり軽くて良い感じですが、腰にあてる部分は柔らかいので重量物はあまりいれない方がいいでしょうね。でもスリングバッグでは不足していたキャパシティを補うにはちょうどいい感じです。運用方法としては行動食や500mlナルゲンボトル、折りたたみナイフ等の装備を入れるにはちょうどいいでしょう。またバックパック程はいらないけど、ちょっとしたモノを持ち歩きたいハンターにもオススメです。
しかしコレ…。どうも絶版のようです。探しても見当たりませんし…。安売りされていたので在庫処分だったんですかね?実を言うとグレゴリー テールランナーが欲しくてショップにいったんですが、思ったより高かったので安いこっちに流されてしまいました…wもしかしたらテールランナー買いなおすかも。
「なるほど」「いいね」と思ったらクリック↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-