冬装備での腕時計について

狩猟者にとって時間というのはなかなか重要な情報です。日の出日の入時刻もですが、その日の予定ルートと現在歩いている実際の進捗状況。それを考慮して日の入りまでのルートの最適化や移動スピード調整など時間情報を中心に考える場合が多いですね。

「日没まで2時間だからあっちとこっちのポイントを回ってから車まで戻ろう」

「あと1時間で今ココだから急ぎで降りないとな」


などなど時計を見て判断することは多いです。スマホを取り出すのが面倒という人もいるでしょう。そこでオススメなのがチープカシオです。

ところで腕時計はどこにつけていますか?

「腕時計は腕でっしゃろ」それはそうなんですが、冬装備はグローブと防寒着を着こんでいるので腕につけるとそこだけ隙間が空いて寒かったり、グローブや防寒着と干渉して心なしか邪魔に感じたりしませんか?見る時は防寒着をまくりあげないと見えませんしね…。なので腕に直接巻かずに腕時計を取り付ける方法をピックアップしてみました。









ウェアの上から巻く


IMG_6246-22.jpg
ウェアの上からならアクセス性がかなり良くなりますね。ただ長いベルトに交換したりする必要があります。現在使用しているチープカシオはできませんが、ForetrexやM9リストコンパスはウェアの上からでも巻けますね。

IMG_6697-22.jpg
位置を工夫すれば据銃した状態でも確認できますね。特殊部隊でもないのであまりメリットはありませんがw








装備につける


IMG_7250-22.jpg
かなりオススメです。ぼくの場合はMOLLEに腕時計を上下逆さまにして取り付けています。

IMG_7251-22.jpg
こうすることで目線を落とすだけで時間を確認することができます。ぼくが付けている時計はカシオ F91W 通称"ビンラディンモデル" 1000円そこらで買える腕時計で、いわゆるチープカシオですね。兎に角タフで信頼性が高いと世界中で人気のモデルです。「20年前に庭で無くしたもの、7分遅れだが動いている。」確かそんなニュースが話題になりましたね。不名誉ながらビンラディンモデルと呼ばれるのも中東でIED(簡易手製爆弾)の起爆装置用タイマーとして使われてしまうことがあるらしく、ナチスからソ連を守ろうとして作られたカラシニコフライフルと同じように安価で信頼性が高いがゆえに使われてしまうのでしょう。

さてさてぼくのはいつまで持ってくれますかね?チクタク音がしないので冬山でも気になりません。1000円程度なので1つくらい持っていてもいいと思いますよ!

DxJFyu1U8AACFbk.jpgMOLLE以外にもベルトやリュックサックのストラップに巻いたり、カラビナからキーホルダーのように下げるのもグッドでしょう。


猟場で時間を把握したいと思うならカシオ F91W
安価で信頼性の高く軽量、さらに薄い! オススメです!





ただし電波時計ではないのでズレていることも考慮して日の出日の入り直前直後は気を付けましょう。5~10分余裕をもって撃つのがいいですね。 いいね!と思ったらポチリお願いします。モチべがアップします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
↑↑↑↑
コメントがあればTwitterにどうぞ
関連記事

スポンサードリンク

最新記事

ココヘリ 「捜索ヘリを呼べるサービス」 Aug 26, 2022
ブレダ B3.5SM レビュー Feb 25, 2022
モスバーグM500コンボ 20番スムースボア 国内最速レビュー Jun 20, 2021
非鉛スラッグ 50m 100m 命中精度比較 Jun 15, 2021
約1年ぶりの更新です。 Jun 08, 2021
ベネリノヴァ レビュー Jul 25, 2020
新しい猟銃を追加しました! May 16, 2020
9年目猟期に導入してよかったアイテム その1 Apr 05, 2020
超オススメ!猟銃にドットサイトやスコープをのせる方法 Mar 19, 2020
スコープリングが破断する Feb 17, 2020
M870 カンチレバーマウント付きスムースボア銃身 Jan 21, 2020
リロ氏のホットサンドメーカーレシピまとめ Jan 12, 2020
サベージM212ターキー 怒りのレビュー Jan 09, 2020
新しい猟銃を追加します! Dec 10, 2019

カウンター

人気記事ランキング

猟銃&実猟オススメ記事

検索フォーム

プロフィール

リロ氏

Author:リロ氏
↓↓↓ランキング参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


【プロフィール】
平成生まれのゆとり世代


所持歴11年目の週末ハンター
Twitter:リロ氏@ly_rone

※所持している銃について
部品交換取付及び改造は全て店に委託し、生活安全課にて適切に書換・変更を済ませてあります。バランサーエクステンションやストック等も全て銃砲店を通して合法・正規品を購入しております。写真は全て安全に配慮し、法律を遵守しています。自室での銃の写真・動画は全てメンテナンス、技能向上目的の練習の際に撮影しております。

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
114位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
13位
サブジャンルランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: