ダンプポーチ
ダンプポーチは空の弾倉やちょっとしたモノを投げ入れる為に使用されているポーチです。ダンプポーチの類を装備に取り入れている狩猟者もよく見かけます。なんでも入るポケットとしてダンプポーチというのは便利です。装備に取り入れてみてはいかがでしょうか?
サバゲー用が十分使える
外側は厚いコーデュラナイロン生地で内側はペラペラした生地の二重構造になっているモノが多いです。ゴム紐を引っ張ると入り口がキュッと閉じられるので転んでもモノを落としにくくなります。コンパクトに折りたためるタイプがオススメです。
リロ氏のイチオシはメッシュのダンプポーチ
ハイスピードギア メッシュダンプポーチ
なんですが…これはいわゆる「実物」であります。値段が高い!
しかしTMCがレプリカ出してるんですねー ぼくはこっちを2016年から愛用しています。

TMC HSGIタイプ メッシュダンプポーチ





ポーチの挿入口は固いチューブが縫い込まれていてスリット状になっており、モノを投げ込みやすく転んでも脱落しにくい構造になっています。


自立するほどゴワゴワしていますが、使用しているうちに柔らかくなっていきますね。
「メッシュってすぐ破けるんじゃないの?」と疑問に感じる人もいるでしょう。

このようにメッシュ生地は細いナイロン繊維をクサリのように編んで作られています。そう簡単に裂けたりなんかしません。実際ぼくはサバゲも含めて2016年から使用していましたがやっと指が通るくらいの穴が1つ空いたくらいです。その穴も細めのケーブルタイで補修すれば今まで通り使えます。破ける、使用できなくなるという意味でいうなら粗悪なポーチのMOLLEがほつれたり、引きちぎれる方がよっぽど早いですね。
メッシュのメリット
シースルー外からでも何が入ってるかわかるので「入れ忘れ」を防ぐことができます。
手袋越しでも外から触って何が入ってるかわかる分厚いナイロン生地ではないので、手袋をしていてもポンポンと外から触れば何が入っているかわかります。
細かい砂が溜まらないメッシュなので細かな砂やホコリが溜まりません。
ポーチの中が明るい光を通すので中に何が入っているのかぱっと見でわかります。
柔らかいので裏返すのが楽ちん葉っぱや枝などのゴミが溜まってもサッと裏返すことができるので便利です。
TMCマジありがとう本家から訴えられないのが不思議なレベルですが、TMCは品質の高いポーチやバッグを提供しています。ダンプポーチに限らず、安いMOLLEポーチを買うならオススメのメーカーです。「面白かった」「役に立った」 と思ったらポチリお願いします。モチべとランキングがアップします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 ↑↑↑↑
コメントがあれば
Twitterにどうぞ
- 関連記事
-