狩猟必須アイテムか?軍用止血帯「CAT」

catsktti -sum


軍用止血帯「CAT」



軍用止血帯の「Combat Application Tourniquet」は米軍のみならず自衛隊や世界各国の軍隊で使用されています。国内でも大量に流通しているので容易に入手が可能です。





御守り代わりとして


ぶっちゃけ必要になる状況が来るなんて考えていません。特に重くもないので「自分の足をスラッグで吹っ飛ばしてしまった時に使えるかなぁw」くらいの軽い気持ちでバックパックに括りつけています。
catsktti.jpg





グループ猟や猟犬を使った狩猟では?


単独忍び猟では興奮したイノシシと近距離で対峙するケースは"稀"です。なのでぼくの場合はガサドン猟師に撃たれるか、自分の不注意で自分を撃ってしまった時のことを考えていました。しかしグループ猟や猟犬を使った狩猟では追い詰められてパニック状態のイノシシが目の前にいるなんて割と当たり前に起こることのようです。確かにときどき「猟師がイノシシに攻撃を受けてケガ」というニュースを見ますし、「犬がやられた」なんて話をよく聞きます。イノシシに噛みつかれたり、鋭いキバでザックリ切られてしまった時の為に止血帯は持っている価値のあるアイテムではないかと思いました。

参考ニュース:狩猟中にイノシシに襲われ死亡 無線で「やられた」
今年山梨県で発生したグループ猟中の事故、イノシシに左足を噛まれての失血死でした。





片手でも使用できる止血帯



イノシシのキバで太ももの内側をザックリ切られた、竹やぶで転倒した際にナタで斜めに切られた竹が突き刺さった等の大量出血が伴うケガを負ってしまった場合、ファーストエイドキットに詰めている絆創膏や消毒液は何の役にも立ちませんし、包帯では力をいれてシッカリと縛ることが難しいです。そんな時にCATがあれば自分一人でも応急処置ができます。上記動画では使用方法がわかりやすく丁寧に解説されているので確認してみてください。





『絶対使わないでしょw』 そう、それが理想


車載発煙筒ですら使ったことがない人も多いのではないでしょうか?止血帯なんて持ってても一生使うコトはないでしょう。緊急時に使用するアイテムなんてだいたいそんなモノです。ファーストエイドキットも使用するのは精々絆創膏やサージカルテープくらいです。

しかしそうは言っても、命の危険を感じるようなケガをした経験はありませんが「これがあったら助かってたのでは?」と思える事故があるのも事実です。






重要なのは携行に難を感じさせないコト


緊急時のアイテムに求められるのは携行に難を感じさせないコトだと思います。「こんなの重いだけで使わないし」「嵩張って邪魔だな」そう思うようになってくるといつか装備から外してしまいます。CATはコンパクトで嵩張りませんし、重さは2.9オンス(約82グラム)と軽量です。リュックサックに括りつけておくだけでいいんです。





使うことはないでしょう。しかし必要な場面で「アレさえあれば」と後悔することがないように…。携行するにあたり正しい使用方法や注意点は把握しておきましょう。サバゲ用レプリカや使用期限の切れたオンボロにも注意ですね。「いいね」と思ったらポチリお願いします。モチべとランキングがアップします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
関連記事

スポンサードリンク

最新記事

ココヘリ 「捜索ヘリを呼べるサービス」 Aug 26, 2022
ブレダ B3.5SM レビュー Feb 25, 2022
モスバーグM500コンボ 20番スムースボア 国内最速レビュー Jun 20, 2021
非鉛スラッグ 50m 100m 命中精度比較 Jun 15, 2021
約1年ぶりの更新です。 Jun 08, 2021
ベネリノヴァ レビュー Jul 25, 2020
新しい猟銃を追加しました! May 16, 2020
9年目猟期に導入してよかったアイテム その1 Apr 05, 2020
超オススメ!猟銃にドットサイトやスコープをのせる方法 Mar 19, 2020
スコープリングが破断する Feb 17, 2020
M870 カンチレバーマウント付きスムースボア銃身 Jan 21, 2020
リロ氏のホットサンドメーカーレシピまとめ Jan 12, 2020
サベージM212ターキー 怒りのレビュー Jan 09, 2020
新しい猟銃を追加します! Dec 10, 2019

カウンター

人気記事ランキング

猟銃&実猟オススメ記事

検索フォーム

プロフィール

リロ氏

Author:リロ氏
↓↓↓ランキング参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


【プロフィール】
平成生まれのゆとり世代


所持歴11年目の週末ハンター
Twitter:リロ氏@ly_rone

※所持している銃について
部品交換取付及び改造は全て店に委託し、生活安全課にて適切に書換・変更を済ませてあります。バランサーエクステンションやストック等も全て銃砲店を通して合法・正規品を購入しております。写真は全て安全に配慮し、法律を遵守しています。自室での銃の写真・動画は全てメンテナンス、技能向上目的の練習の際に撮影しております。

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
114位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
13位
サブジャンルランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: