最近欲しいモノ



butuyoku.jpg

物欲というのは絶えませんね~

お金には限りがあるのでどうにもなりませんが…。

今日は今欲しいモノをまとめてみました!


それだけです




ウエットスーツ

スピアフィッシングがしてみたいんですよね…。YuTLRさんがツイッターやブログにアップされてるの見てるとやりたくなってきました。ただ海って怖い…経験がないからというのもあるんですがね…w 「スピア」の方もエントリーモデルが欲しい…w


スポンサードリンク






車載消火器


こちらは二酸化炭素消火器です。万が一の時に使えるアイテム。野営で焚火する時も側にあればと思っています。








ガスブローバックライフル

夏はガスブロの季節!今使ってるのは東京マルイのM14なのですが、ロックタイムが長いのでコンパネを挟んで撃ちあう時に不利…。ロックタイムの短いガスブロライフルが欲しいですねw 








シューティングベスト

実はリロ氏はシューティングベスト持ってません…。厳密にはスキート用を持ってません。今使ってるのはブローニングのロゴがついたモッシーオークの弾を入れる為だけのベストなんですよね~



スポンサードリンク






サイトロン ステラスキャン

これはシカ探しで使えそうなんですよね~ 星用なんですけど…。一度覗いてきたんですがアイレリーフも長いし、明るいし…。









ソーラーパフ


太陽光充電の折り畳み式LEDランタン マジックアイテムっぽくてキャンプを盛り上げてくれそうです。車中泊にも良さげですよね









SOTO 溶岩プレート

キャンプに行ってコレでおしゃれに焼き肉したーいw 良さげですよねー…


スポンサードリンク







スタンドアップパドルボート


これで湖すべりたーい!!! これにのって湖畔の探検とかしたーい!!









タープ

タープ買わなきゃ タープ… ジムニーの横にはりたい…











スコープ

VORTEX 1-8x24 のせて使いたい モノは借りて手元にあるんですが、使うならお金支払ってからかな







シューティングレスト

ゴツイシューティングレストほしい… 今使ってるのも悪くはないけどプラなので軽いんですよね…。重くてガッツリなの欲しいです。










あー ぱっと思いついただけでもこんなにあるっすよ
「いいね」は↓↓↓をクリックお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

関連記事

スポンサードリンク

最新記事

ココヘリ 「捜索ヘリを呼べるサービス」 Aug 26, 2022
ブレダ B3.5SM レビュー Feb 25, 2022
モスバーグM500コンボ 20番スムースボア 国内最速レビュー Jun 20, 2021
非鉛スラッグ 50m 100m 命中精度比較 Jun 15, 2021
約1年ぶりの更新です。 Jun 08, 2021
ベネリノヴァ レビュー Jul 25, 2020
新しい猟銃を追加しました! May 16, 2020
9年目猟期に導入してよかったアイテム その1 Apr 05, 2020
超オススメ!猟銃にドットサイトやスコープをのせる方法 Mar 19, 2020
スコープリングが破断する Feb 17, 2020
M870 カンチレバーマウント付きスムースボア銃身 Jan 21, 2020
リロ氏のホットサンドメーカーレシピまとめ Jan 12, 2020
サベージM212ターキー 怒りのレビュー Jan 09, 2020
新しい猟銃を追加します! Dec 10, 2019

カウンター

人気記事ランキング

猟銃&実猟オススメ記事

検索フォーム

プロフィール

リロ氏

Author:リロ氏
↓↓↓ランキング参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


【プロフィール】
平成生まれのゆとり世代


所持歴11年目の週末ハンター
Twitter:リロ氏@ly_rone

※所持している銃について
部品交換取付及び改造は全て店に委託し、生活安全課にて適切に書換・変更を済ませてあります。バランサーエクステンションやストック等も全て銃砲店を通して合法・正規品を購入しております。写真は全て安全に配慮し、法律を遵守しています。自室での銃の写真・動画は全てメンテナンス、技能向上目的の練習の際に撮影しております。

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
111位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
11位
サブジャンルランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: