県猟友会安全狩猟射撃大会
日曜日は県猟友会の射撃大会でした。参加者は70人強、銃架にはズラリと銃が並んでいます。

当県の射撃場にはラビットがないのでスキートが2回行われました。ラビットはだいたい満射か1~2枚抜きで上がれる得意競技なのでちょっと残念です。
ルール
シングルトラップ
ダブルトラップ
スキートA面
スキートB面
ウエイトはトラップが1番多いので好成績を残す必要があります。一応先週の日曜日に練習には来ましたが、ぼくはスキート専門なので1年に1回この大会で撃つ程度…。
スポンサードリンク
受付
避けたかった射順
スキート⇒トラップ⇒スキート理想の射順
トラップ⇒スキート⇒スキート感覚が狂ってしまうのでスキートは連続して行いたかった感じですね
運良く理想の順番で受付をすることができました。銃はもちろんM870で挑みます。
シングルトラップ
1番目に撃ちます…!今日のスタートの1発
ハイッ!
パコーン!パーフー!お皿は放物線を描いて飛んでいきましたw
それから2枚抜いて
シングルトラップは3枚抜き
ダブルトラップ
シングルで感覚を取り戻しました気がします。それが思ったよりあたるあたる!1枚抜いただけで1番ウエイトの大きなトラップを終えました。
好調な滑り出しです。
スポンサードリンク
スキート1回目
スキートでは落としたくない…!
「お願いしまーす!」
1番プール
ハイッ
パコーン!スキート1回目
3枚抜き
スキート2回目
いつも撃ってる射面なので多少自信がありました。
落ち着いて装填のルーチン
「いつも通り」
「練習みたいに」
そう自分に言い聞かせます。
ハイ
パコーンハイ
パコーンハイ
パコーン1枚抜き
スポンサードリンク
_人人人人人人人人人_
> 優勝しました! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄80周年記念大会ということで全国行きの切符をゲット
恐らく大会参加者は上下二連のスポーティングガンで挑んでくるでしょう。
しかしぼくは
M870で挑みます!下から数えた方が早い順位だけは避けられるようにがんばりますが
目指すは表彰台!練習がんばるぞい!「いいね」は↓↓↓をクリックお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-