M870射撃用トリガーを買う!
新たにM870用パーツを仕入れました!
それがこちら
スポンサードリンク
トリガーアッセンブリー
ウィングマスターはトリガーガードが金属製ですが、追加購入したトリガーアッシーのトリガーガードは樹脂製でした。

Remingtonカッコイイ
コレ自体は普通のトリガーアッシーです。
スポンサードリンク
なんでトリガーアッシーを増やす必要が?
実は兼ねてからやってみたいことがありました。
トリガーを射撃用と狩猟用に分ける現在使用しているトリガーは当然純正のままですね。
セイフティのみサードパーティ製の大きなモノに交換してあります。
M870のトリガーは私が持っているどの猟銃よりも「滑り」が多く、ベネリM2と比較しても若干引きにくいです。
そしてそれを改善する為に新たに追加したトリガーアッシーに組み込むのは
チムニートリガー for 870
名前だけでも聞いたことある人いるんじゃないでしょうか?「トリガー」それが多少改善されたからと言って大きくスコアや捕獲率が変わりはしないと思います。
なぜなら自分自身そんなに上手じゃないからですね。 仮にペラッチMX8でスキート撃ってもスコアは変わらないと思います。しかしそれはあくまで自分の実力が追い付いていないだけで、伸びしろは大きくなるんだと思います!
スポンサードリンク
スキートで1~2点上がれば…
100mまでできたことが、120mくらいまでできるようになれば…そういう期待も込めて使っていこうと思います。
特に問題ないようであればシカ撃ちでもチムニートリガーのM870を持っていく予定です。
そうなると最初から持ってるトリガーアッシーは……?
予備ですよ!予備!まだチムニートリガーには交換していないので、交換後のインプレッション、射撃後のレビューはおいおいアップしていきますね。
「いいね」は↓↓↓をクリックお願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-