
ミロクMSS-20
国内で人気のあるボルトアクション式スムースボアスラッグガン
スラッグシューター、単独猟メインのハンターに愛用者が多いです。
仮に内地狩猟で鉛弾が規制されたとしたら…
そのMSS-20はそう遠くない未来に絶滅してしまうかもしれません。
関連記事:鉛弾規制 賛成?反対MSS-20の最大の長所
それは安価な鉛ライフルドスラッグでボルトアクション式ハーフライフル銃に迫る命中精度を出せるところです。
造りは非常に丁寧で、見るからにお金が掛けられています。26インチヘビーバレル、キレのあるトリガー
鉛ライフルドスラッグを撃つためだけに存在する銃と言っても過言ではありません。
人伝で聞いたウワサですが、MSS-20は今は無きアポロ製フォスタースラッグにマッチする設計になっていて、アポロフォスタースラッグが消えて以降、弾頭に★がついただけの実質アポロフォスタースラッグのレッドバード製フォスタースラッグが市場に広まったとか…いないとか
スポンサードリンク
ランニングコストが安くて高性能なことが魅力な銃
安価な鉛ライフルドスラッグで高い命中精度が出せることに意味があるんです。
維持費が安くて車検なしの250ccながらも大型バイクに迫るパフォーマンスを持つバイクがかつて存在しました。
同じように排気ガス規制で世間一般からは消えていきました。
ランニングコストが安く、高性能だからこその魅力…とでもいうべきでしょうか?
相通じる何かを感じる気がします。
非鉛スラッグを使えばいいのでは?
仮にどこかの非鉛スラッグでも高い命中精度が出せたとしても、非鉛スラッグはサボットスラッグ弾と値段はあまり変わらず高価です。
わざわざスムースボア銃身でサボットスラッグ並みの値段の非鉛スラッグを使うくらいならサベージやA-boltのボルトアクション式ハーフライフルを買った方がいいです。
鉛サボットスラッグも規制されてしまうので、ハーフライフル所持者は必然的に銅サボットスラッグを使っていくでしょう。そっちの方がずっと有効射程が長く高性能です。
ランニングコスト的にもハーフライフル+銅サボットスラッグを使用するのと大して変わらないか多少安い程度
仮に銃身にマッチする軟鉄スラッグがあったとして、20番の軟鉄スラッグとなると銅サボットスラッグと比較してかなり威力は低いです。
非鉛ソーベストレとマッチしたとしても1発600円以上なので銅サボットスラッグと同価格帯になってしまいますし、フェデラルトロフィーカッパーやレミントンエキスパンダーのような銅製チップドサボットスラッグより有効射程は短いでしょう。
ランニングコスト、威力、有効射程の面から言って、非鉛スラッグを使ってMSS-20を運用するメリットは乏しいのです。
スポンサードリンク
MSS-20は実用枠からロマン枠になってしまう
前述からもわかる通り、鉛スラッグが規制されてしまうと猟銃としてのMSS-20は完全にロマン枠になってしまいます。MSS-20に性能を求めて所持した人は手放すでしょうし、今後MSS-20を買うのは「MSS-20が好きなんだ!カッコイイじゃないか!」というロマンを求めるハンターだけが使っていくのではないかと思います。
ただそれも時代の流れ
大昔は日本でも22LRライフルを使った狩猟は認められていました。事故があってから狩猟用途での所持が禁止になってしまったそうです。
北海道でも平成26年以降鉛は禁止されましたが、北海道で狩猟を続けている人は多いですし、ディアハンティングのメッカに遠征に行く人も多いです。
猟銃としてのMSS-20は絶滅するが
MSS-20は単純に高性能、命中精度が高い銃です。競技用銃としての魅力が失われることはありません。
射撃場で鉛スラッグが撃てるのであれば、スラッグ射撃大会上位常連組から外れることはまずないでしょうね。
ミロクが動く可能性も無きにしもあらず?
純正なのか社外品バレルに換装されたモデルなのかわかりませんが、
ミロクMSS-20にはハーフライフルモデルが存在します。鉛規制が行われてスムースボアMSS-20の人気が下がれば…もしかしたらミロクの偉い人が動いてハーフライフルMSS-20が再販されるようなことになるかもしれませんよ(希望的観測
ファーイーストガンセールス オークション落札履歴より
ボルト2挺持ちならあり
言われてみて「なるほど確かに」と思ったのはハーフライフルとMSS-20を2挺所持することです。MSS-20で安く射撃練習を行い狩猟はボルトのハーフライフル+銅サボットという運用ですね。ランニングコストを抑えつつガッツリ練習ができて猟でも成果を出せるでしょう。
非鉛のハンドロードで運用する
ロシアン弾頭で有名なカカシさんのブログに「ラウンドボール」というただの丸い弾に関する記事がアップされていますが、これが結構縮まっていますね。
外部リンク:20番スラッグのハンドロード始めました
最近話題のあの銃も…
わかりますよね?サベージのスムースボアモデル M212/M220ターキー…
関連記事:サベージM220ターキー立場はMSS-20と全く同じですので…
「おっ!サベージよくわかってるじゃん!!」と思った矢先に鉛規制の話題となると、ちょっと残念に感じてしまいました(泣
にほんブログ村ランキング・人気ランキング参加しています!
「いいね」と思ったら↓↓↓クリックお願いします!
にほんブログ村
- 関連記事
-