
最近気まぐれで購入したトランギアメスティン

パッケージ

パッケージの裏

アルミ弁当箱みたい

本体、フタ、ハンドルが入ってます

ハンドルをセット 一応持てます


折り畳んでコンパクトに

スポンサードリンク
ロングセラー
アルミ製の軽量コンパクトなスウェーデン製飯ごう
歴史の長いロングセラーアイテムで、ちょっとググれば多くのレビューが見つかります。
安価
Amazonでも2000円以下で購入できます。定価1600円なので送料が含まれてるんでしょうかね?人気アイテムなので最寄りのアウトドアショップをチェックしてみると在庫があるかもしれません
造りが荒い
プレスでバッコンバッコン作りました感溢れています。新品の状態ではカンヅメのフチみたいに鋭利なので水やすりでバリ取りしないとケガしてしまいます。
シーズニング
アルミ臭がするので使用前のシーズニングが必要です。まぁいろんなサイトでもレビューされていますが、手っ取り早いのは米のとぎ汁で茹で煮込むことです。米のとぎ汁で満たした鍋でグラグラ煮込めば臭いは取れます。
はじめてでも簡単にごはんが炊ける

研いでから最低30分~40分程度浸水させたお米をメスティンに投入、水の量は内側のリベットの真ん中くらいまで入れればオッケー!
アルコールストーブや固形燃料でも炊ける程メスティンは薄いです。ガスストーブで最初からずっと弱火「はじめチョロリョロ、なかパッパ」なんて言葉ありますが、特に気にしなくても十分美味しく炊き上がりました。
沸騰をはじめて湯気を拭き始めますがそのまま放置、水分が全部飛んでしまうと湯気があまりでなくなって静かになる。火力によるとは思いますが、だいたい15分くらいです。
最後に重要なのが「蒸らす」こと
タオルで包んで15分~20分(冬じゃなければ包まなくても良いかも?
この時「ひっくり返す派」と「ひっくり返さない派」がいるようです。どちらでも美味しく食べられると思いますよ
飯ごう炊きのごはんは美味しい!
なんでなんでしょうね?理屈はわかりませんが…!!
なぜか美味い!!食レポが苦手なので表現できませんが…


とにかくうまい!!
おためしあれ動画はこちら!シンプルイズベスト

もうただのアルミのハコです!
だが素晴らしい!!汎用性高い!
メスティンレシピは数知れず
ググれば大量のレシピが見つかりますし、公認レシピ本まで売ってあります。
「今日は何にしよう?」と悩むことはあれど
「ネタがぎれて来たな」ということはないでしょう!
トランギア公認本



トランギアじゃなくても?
ミルキャンプというメーカーが全く同じようなメスティンを販売しています。
コダワリがなければこっちでもいいかも?アルミ飯ごう(メスティン)なので大きな差はないと思いますよ。
ミルキャンプ
トランギア
にほんブログ村ランキング・人気ランキング参加しています!
「いいね」と思ったら↓↓↓クリックお願いします!
にほんブログ村
- 関連記事
-