リブマウント×ドクターサイト

ハイ!

性懲りもなく

新しいアイテムを

買ってしまいました。




リブマウント



ribmt870 (7)
画像クリックで大きい画像


以前にもリブマウントを試したことがありましたね。
ドイツ製のGFMリブマウント(おたかいやつ




しかしそのリブマウント、リブの構造上M870に取り付けることができなかったので、常々思っていました。

「M870のリブに載せられるリブマウントがあればな…」



スポンサードリンク


ですが、リブマウントというもの、ぶっちゃけあまり良い評判を聞かないし、レビューのいいモノってありません。GFMリブマウントでさえ3万円もするのに、2000~3000円そこらで売られているマウントがまともなモノとは思えませんでした。だいたいどれもツルツルのリブにネジで挟み込む程度、磁石で貼り付けるだけのマウントもあり、とても信用できません。


でも最近気になるリブマウントを発見

どこに魅かれたのかというと

その構造です。




そのリブマウントがこちら

ribmt870 (2)
メーカー不明のアルミマウント




固定するネジは合計8本




上からのネジが4本 これでリブを上下から挟む
ribmt870 (2)

ribmt870 (5)


さらに左右からもイモネジで締め付け
ribmt870 (4)



こんなに小さいマウントですが、上下左右合計8本のネジで固定
ribmt870 (3)


これがぼくが魅かれた構造

これならドクターサイトやT-1クローンみたいな軽量なドットサイトのせてもかなり普通にイケるんじゃないか?

ある程度信頼してみてもいいんじゃないのか?

さらに後付けリブ用カンチレバーマウントのように無駄に大きくないのもかなりいいですね。

後付けリブ用カンチレバーマウントのように長いと猟場で岩にコツンとしただけでもズレてしまいそう…。テコの原理でマウントに掛かる衝撃も強いですし…だからこのコンパクトさがグッドポイントなんですよ!

スポンサードリンク


とりあえず仮付け、グラつく印象もありません。
ribmt870 (11)







でも心配なので、本付けする時はリブとマウントの間に薄くエポキシ系接着剤を塗布して、全てネジロック材で固めてしまう予定です。






ドットサイトとスコープが切替可能に



ribmt870 (9)

鳥や近距離を想定するならドットサイト

遠距離のシカを狙いに行くならスコープ


その日のフィールドや猟法に合わせて光学を自由にストレスなく変更できるようになりました。
ribmt870 (10)

今年も撃墜王は870ですかねー?

にほんブログ村ランキング・人気ランキング参加しています!
「いいね」と思ったら↓↓↓クリックお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

関連記事

スポンサードリンク

最新記事

ココヘリ 「捜索ヘリを呼べるサービス」 Aug 26, 2022
ブレダ B3.5SM レビュー Feb 25, 2022
モスバーグM500コンボ 20番スムースボア 国内最速レビュー Jun 20, 2021
非鉛スラッグ 50m 100m 命中精度比較 Jun 15, 2021
約1年ぶりの更新です。 Jun 08, 2021
ベネリノヴァ レビュー Jul 25, 2020
新しい猟銃を追加しました! May 16, 2020
9年目猟期に導入してよかったアイテム その1 Apr 05, 2020
超オススメ!猟銃にドットサイトやスコープをのせる方法 Mar 19, 2020
スコープリングが破断する Feb 17, 2020
M870 カンチレバーマウント付きスムースボア銃身 Jan 21, 2020
リロ氏のホットサンドメーカーレシピまとめ Jan 12, 2020
サベージM212ターキー 怒りのレビュー Jan 09, 2020
新しい猟銃を追加します! Dec 10, 2019

カウンター

人気記事ランキング

猟銃&実猟オススメ記事

検索フォーム

プロフィール

リロ氏

Author:リロ氏
↓↓↓ランキング参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


【プロフィール】
平成生まれのゆとり世代


所持歴11年目の週末ハンター
Twitter:リロ氏@ly_rone

※所持している銃について
部品交換取付及び改造は全て店に委託し、生活安全課にて適切に書換・変更を済ませてあります。バランサーエクステンションやストック等も全て銃砲店を通して合法・正規品を購入しております。写真は全て安全に配慮し、法律を遵守しています。自室での銃の写真・動画は全てメンテナンス、技能向上目的の練習の際に撮影しております。

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
114位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
13位
サブジャンルランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: