非鉛スラッグ 50m 100m 命中精度比較

以前から気になっていた非鉛スラッグを射撃場で撃ってきました。
ハーフライフルで使用する銅サボットスラッグではなく通常のショットガン、スムースボアで使用するスラッグです。


3種類の非鉛スラッグ

今回使用する非鉛スラッグはこちら
・デュプレックスDUPO28
・デュプレックスMonolit28
・レミントンRXP錫(スズ)ブリネッキ

E3kIgScVUAE14E_.jpg
E2cy5HpVIAIwMCw.jpg
E2cy5HoUcAEyffi.jpg






デュプレックス DUPO28(デュポ28)

E2c1s-HVcAYMc5u.jpg
軟鉄スラッグでスムースボア、ハーフライフルでも使用可能
メーカー曰くフルチョークでも使用可能らしい
1発470円前後





デュプレックス Monolit28(モノリット28)

E2c1s-FUYAM6rFj.jpg
軟鉄スラッグでスムースボア、ハーフライフルでも使用可能
1発400円前後




レミントンRXP スズブリネッキ

E2c0rD3VgAcFe-m.jpg
ロットウェル製 スズブリネッキ弾頭を使用して国内製造されたスラッグ

E3luzkQVEAMbyYJ.jpg
通常の鉛ブリネッキと比較して弾頭が一回り小さい


E3k2z6uVgAAURGK.jpg
サボに入っているので恐らくハーフライフルでも使用可能

1発700円前後





非鉛スラッグは割高

通常の鉛ライフルドスラッグと比較して高価ですね
特にスズブリネッキは銅サボット並みに高い!!
それなりの結果を出してくれないと…!!





使用する銃

銃:ブローニングA-bolt スムースボア交換チョークモデル(ライフルドチョーク)
スコープ: トリジコン AccuPower2.5-10x56
スコープリング:リューポルドMARK4 HIGH
シューティングレスト:コールドウェル ファイアコントロール
E3kK60iVEAA_vMz.jpg
実は本ブログ初登場のスムースボアボルトアクション式スラッグガン 
現行のA-boltは全てハーフライフルですが、旧式のこちらはスムースボア交換チョーク式です。




50mレストシューティング 5発



デュポ28 50m
E3kSpFgVEAQDGji.jpg
弾痕が全てつながりましたね 50mでの命中精度は十分です。
反動はレッドバードコンペティションと同じくらいで強すぎたり弱すぎる印象はありません。




モノリット28
E3kMDaQVoAMopU2.jpg
こちらもかなり優秀 かなり高い命中精度ですね。
反動はレッドバードコンペティションと同じくらいで強すぎたり弱すぎる印象はありません。


RXPスズブリネッキ
E3kQMqUVoAImUoW.jpg
弾頭が小さいので穴が少し小さいですね。スコープは調整せずに撃っているので着弾が大きく変わっています。弾頭重量は19gとかなり軽いので弾速でパワーを補っているのかかなり上に着弾しています。
反動はかなり軽く「パコーン!」といったかなり乾いた印象でとても撃ちやすいです。

50mでの結果はすべて合格 かなり優秀なグルーピングです。





100mレストシューティング 5発

100mレストシューティングは5発を2回やりました。

デュポ28
E3kqjt1UYAoAT_R.jpg
E3kqjt9VIAM9GWe.jpg
素直に真下にドロップしてくれました。スムースボアで撃ったとは思えないグルーピングです。
ただ3種類の中では1番ドロップが激しく、約20cm落ちていますね。




モノリット28
E3kjB_QVIAEkyDG.jpg
E3kjCC-VcAkzc1k.jpg
こちらも5発ずつ撃ちましたが、2枚目は全く同じ穴を通っているのか3つしか空いていないように見えます。フライヤーで明後日の方向に着弾していないか確認しましたが、それらしい弾痕は確認できませんでした。とんでもフライヤーが2発でるとも思えないので…ほんとに同じ穴を通っているのかもしれません。1枚目の一番右の穴も1発のようですが2発入っていました(わずかに切り込みが入っている)
モノリットはデュポよりもドロップが少なく凡そ15cm グルーピングも優秀で狩猟でもかなり使えそうですね。





RXPスズブリネッキ
E3kZh2kVEAARAh4.jpg
E3kaOpRUUAAOCi5.jpg
ぼくもスラッグはいろいろ撃ってきましたが、100mでドロップほとんどしないスラッグ弾ははじめて!
自分の目を疑いました…!

E3kaz11VUAISA-o.jpg
左が50m 右が100m
このスラッグなら50mゼロインでもそのまんま100mを撃てるようです。




命中精度自体はどれもよかった

デュポやモノリットは100mではまともに使えないという事前情報があっただけに良い意味で裏切られる結果となりました。
かなり満足度は高いです!


ただ

問題がありました



M870(シリンダー)で100mを撃ちましたが3種類どの弾もばらばらに散って火縄銃
とてもまともに使えるものではなく、50mでは可もなく不可もなく…
50mまでの使用と割り切って使えば問題ないのですが、ぼくの場合は100mも狙いたいのでダメ…ですね


ツイッターでも情報を漁りましたが、デュポやモノリットは少し回転をかけてあげると命中精度が安定しやすいそうです。今回使用した銃はライフルドチョークだったので、デュポやモノリットを使用している人で命中精度で悩んでる人はライフルドチョークにしてみると改善するかもしれません。






ストッピングパワーへの疑問

命中精度がいいのはわかりましたが、シカやイノシシを撃った場合のストッピングパワーが気になるところですね
E3kYF2uVEAIMQuJ.jpg
E3kYF0pUcAAHuIl.jpg
デュポは105mくらいのところにあるバックストップのタイヤに何発も突き刺さっていて、RXPスズブリネッキも砂の上に転がっていました。

ストッピングパワーに関しては実際にシカやイノシシを撃ってみないとわかりません。銃創やダメージもしっかりチェックしたいですね。



リロ氏はこの3種類でどれを使う?

どれも一長一短ある感じですね!
デュポが最も命中精度が高かったですが、100mでのドロップが一番激しかったです。また貫通力に関しては疑問が残ります。


モノリットはこの中で最も安価で100mでの結果もよく、ドロップも少なかったので扱いやすそうです。
さらにメーカー曰くデュポよりも貫徹力に優れていて、弾頭重量1oz(28g)と一般的な狩猟用スラッグと同じくらいの重さ
ストッピングパワーは高そうな印象です。わずかにデュポよりも弾痕がキレイにカットされていないこと、もしかしたらトンデモなくぶっ飛んだフライヤーが発生しているかもしれないというのが不安として残りました。要検証ですね!


RXPスズスラッグも命中精度は申し分なし 100mでもドロップがなくて反動も軽いのでもしかしたらめちゃくちゃ使えるスラッグかもしれません。ただ値段が1発700円と銅サボット並みに高価で弾頭が19gとかなり軽量です(290グレインのライフル弾と考えれば重量がある方ですが…) 心配要素はランニングコストとストッピングパワーです。かなり期待値の高いスラッグで早く狩猟で使ってみたいですね



今シーズン狩猟で使いたいのは 
レミントンRXPスズブリネッキ

なんかまともにブログ更新したの久しぶり
今後ともよろしくお願いします。




にほんブログ村ランキング・人気ランキング参加しています!
「いいね」と思ったら↓↓↓クリックお願いします!
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村






関連記事

スポンサードリンク

最新記事

ココヘリ 「捜索ヘリを呼べるサービス」 Aug 26, 2022
ブレダ B3.5SM レビュー Feb 25, 2022
モスバーグM500コンボ 20番スムースボア 国内最速レビュー Jun 20, 2021
非鉛スラッグ 50m 100m 命中精度比較 Jun 15, 2021
約1年ぶりの更新です。 Jun 08, 2021
ベネリノヴァ レビュー Jul 25, 2020
新しい猟銃を追加しました! May 16, 2020
9年目猟期に導入してよかったアイテム その1 Apr 05, 2020
超オススメ!猟銃にドットサイトやスコープをのせる方法 Mar 19, 2020
スコープリングが破断する Feb 17, 2020
M870 カンチレバーマウント付きスムースボア銃身 Jan 21, 2020
リロ氏のホットサンドメーカーレシピまとめ Jan 12, 2020
サベージM212ターキー 怒りのレビュー Jan 09, 2020
新しい猟銃を追加します! Dec 10, 2019

カウンター

人気記事ランキング

猟銃&実猟オススメ記事

検索フォーム

プロフィール

リロ氏

Author:リロ氏
↓↓↓ランキング参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


【プロフィール】
平成生まれのゆとり世代


所持歴11年目の週末ハンター
Twitter:リロ氏@ly_rone

※所持している銃について
部品交換取付及び改造は全て店に委託し、生活安全課にて適切に書換・変更を済ませてあります。バランサーエクステンションやストック等も全て銃砲店を通して合法・正規品を購入しております。写真は全て安全に配慮し、法律を遵守しています。自室での銃の写真・動画は全てメンテナンス、技能向上目的の練習の際に撮影しております。

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
114位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
13位
サブジャンルランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: