TRUGLO Tru-Bead Turkey Sight Set

TRUGLOのリブに取り付けるライフルサイト

111334.jpg


リブにネジで締めて取り付けるもの

ターキー狩り(七面鳥)用のもの(?


ハンティングのときはゴーストリングタイプを取り付けていたよ


良いところ

・いつも同じように狙える
フロントのビーズサイトだけでスラッグを撃つというは
割と結構マジで本当に難しい 
ほぼ完璧な頬付けとリブの中心にビーズがあるのを確認しないといけない
足場が悪かったり とっさに狙ったときは意外とちゃんと狙えてない
ガッチリ構えていないと明後日の方向に飛んでいく

このゴーストリングサイトは
ただ単純にリングの芯フロントサイトを持ってくるだけでいい
下手でビーズサイトだけで狙うよりよっぽど良くあたる(あたってた

目で見て

狙えてるか  狙えていないか

わかる

それは気が焦っていても、足場が悪くてもね
IMG_7056.jpg


バレルも26インチになればフロントサイトとリアサイトはかなり離れる
だから多少は誤差も少なくなってくる

正直言ってドットサイトやスコープをいきなりのせるより
最初はこういうリブ後付のライフルサイトの方がいい  っとぼくは思う


悪いところ
・フロントサイトの固定が甘い
 山の中で紛失しないように釣り糸で縛っておくと解決する

・集光サイトが折れ易い
 ぼくは岩に打ち付けて折れた ただ折れた後で修正液でホワイトドットを作った
 十分それで使えたので まぁよし…(よしなのか?


実は結構好きだ

シンプル 考慮するポイントが少ない

ドットサイトやスコープは"ある程度正確にゼロイン"されていないと
シュミット&ベンダーだろうが
スワロフスキーだろうが
役に立たないのは当然

ゼロインに自信がないと外れたときに

「腕が悪くて外れたのか」
「ゼロインが狂っていて外れたのか」

その違いが全くわからない


このライフルサイトは射撃を補助してくれるにはちょうどいい

下手な人のビーズサイト<<下手な人の長めのバレル+後付けライフルサイト<<慣れた人のビーズサイト

という風に考えてもらうといいと思う

もしはじめて銃を持ったなら、だまされたと思ってつけてみるといいよ

たぶん満足する


っと思う
関連記事

スポンサードリンク

最新記事

ココヘリ 「捜索ヘリを呼べるサービス」 Aug 26, 2022
ブレダ B3.5SM レビュー Feb 25, 2022
モスバーグM500コンボ 20番スムースボア 国内最速レビュー Jun 20, 2021
非鉛スラッグ 50m 100m 命中精度比較 Jun 15, 2021
約1年ぶりの更新です。 Jun 08, 2021
ベネリノヴァ レビュー Jul 25, 2020
新しい猟銃を追加しました! May 16, 2020
9年目猟期に導入してよかったアイテム その1 Apr 05, 2020
超オススメ!猟銃にドットサイトやスコープをのせる方法 Mar 19, 2020
スコープリングが破断する Feb 17, 2020
M870 カンチレバーマウント付きスムースボア銃身 Jan 21, 2020
リロ氏のホットサンドメーカーレシピまとめ Jan 12, 2020
サベージM212ターキー 怒りのレビュー Jan 09, 2020
新しい猟銃を追加します! Dec 10, 2019

カウンター

人気記事ランキング

猟銃&実猟オススメ記事

検索フォーム

プロフィール

リロ氏

Author:リロ氏
↓↓↓ランキング参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


【プロフィール】
平成生まれのゆとり世代


所持歴11年目の週末ハンター
Twitter:リロ氏@ly_rone

※所持している銃について
部品交換取付及び改造は全て店に委託し、生活安全課にて適切に書換・変更を済ませてあります。バランサーエクステンションやストック等も全て銃砲店を通して合法・正規品を購入しております。写真は全て安全に配慮し、法律を遵守しています。自室での銃の写真・動画は全てメンテナンス、技能向上目的の練習の際に撮影しております。

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
114位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
13位
サブジャンルランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: