夏の装備を考える その2


夏のハンティングで考慮したいポイント

・防御
ヤブでの移動、トゲへ耐性、木への委託、プローン姿勢等の条件での快適性

薄いスウェットで砂利の上に座る場合は"低"
分厚いナイロンで砂利の上に座る場合を"高"
トゲを通しやすい 通しにくい… などなど

毛虫や毒虫の体液が付いた場合のダメージ…。
シャツの上からだと毛虫や毒虫を潰した場合は……。ヤバそうですね。
分厚いナイロン生地なら大丈夫。

スズメバチハの針はレザーでも通るようなので…何を着ても対処は無理

・快適性
夏でもっとも重要なポイント"すずしさ"
速乾性、ドライをどれだけ維持できるか



・視認性
オレンジがどれだけ露出しているか



この記事は"仮説"です。あくまでぼくの偏見です。
ひとつひとつ検証していく必要があります。


その2

『コンバットシャツ+バスケシャツ(オレンジ)』
+チェストリグ&バックパック

conorange.jpg



防御
★★★★☆

快適
★★★☆☆

視認
★★★☆☆



防御は★x4
サバイバルゲーム用のコンバットシャツ
ゴワゴワしたポリエステルにちょっと綿が入ったリップストップ生地
ヤブに突入しても、多少トゲが多くても全然痛くない
袖以外はシャツ生地なので気持ち快適
ノースリーブのバスケシャツをその上から着る

支給ベストはウインドブレーカーのような生地なので
夏場はすごく不快 

バスケシャツは支給ベストよりずっとマシ

袖は厚い生地なので毛虫をつぶしても大丈夫そう。


快適 ★x3
速乾性のアンダーシャツの上にコンバットシャツ+バスケシャツ

うーん…。サバゲー慣れしてることもあって特に不満を感じない…。
でも登山装備に比べれば不快…。

ヤブに入ることがないようならロングスリーブシャツの方がいいかな


視認 ★x3
チェストリグとバックパックを背負うので
オレンジは正面からと側面から確認できる
袖がオレンジの方が視認性は高いと思う



総合的に考えて…

その1の「ロングスリーブシャツ」に比べて防御力は高い

そこそこ快適 
バスケシャツではなくメッシュベストにすればもっと快適になりそう…。

でも好みのオレンジメッシュベストはまだ見つかっていない

それさえあればもっと快適になりそうだ。

関連記事

スポンサードリンク

最新記事

ココヘリ 「捜索ヘリを呼べるサービス」 Aug 26, 2022
ブレダ B3.5SM レビュー Feb 25, 2022
モスバーグM500コンボ 20番スムースボア 国内最速レビュー Jun 20, 2021
非鉛スラッグ 50m 100m 命中精度比較 Jun 15, 2021
約1年ぶりの更新です。 Jun 08, 2021
ベネリノヴァ レビュー Jul 25, 2020
新しい猟銃を追加しました! May 16, 2020
9年目猟期に導入してよかったアイテム その1 Apr 05, 2020
超オススメ!猟銃にドットサイトやスコープをのせる方法 Mar 19, 2020
スコープリングが破断する Feb 17, 2020
M870 カンチレバーマウント付きスムースボア銃身 Jan 21, 2020
リロ氏のホットサンドメーカーレシピまとめ Jan 12, 2020
サベージM212ターキー 怒りのレビュー Jan 09, 2020
新しい猟銃を追加します! Dec 10, 2019

カウンター

人気記事ランキング

猟銃&実猟オススメ記事

検索フォーム

プロフィール

リロ氏

Author:リロ氏
↓↓↓ランキング参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


【プロフィール】
平成生まれのゆとり世代


所持歴11年目の週末ハンター
Twitter:リロ氏@ly_rone

※所持している銃について
部品交換取付及び改造は全て店に委託し、生活安全課にて適切に書換・変更を済ませてあります。バランサーエクステンションやストック等も全て銃砲店を通して合法・正規品を購入しております。写真は全て安全に配慮し、法律を遵守しています。自室での銃の写真・動画は全てメンテナンス、技能向上目的の練習の際に撮影しております。

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
111位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
11位
サブジャンルランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: