ハスティングバレル×RBフォスターについて+α
少し前に買ったハスティングス社製ハスティングバレル。
レミントンM870用のサードパーティ製バレルとして有名ですね。

ぼくは長らくハーフライフルバレルを避けていました。なぜかと言うと弾代が高いからです。ビンボーハンターにはつらいところですからね。しかし、ハスティングバレルでもブリネッキが精度と安全性において問題なく撃てるという話を某シューターと某銃砲店から聞きました。ちょうど地元銃砲店に4万円で転がっていたのですぐに購入。
ハスティングバレル+ブリネッキは50mでコブシサイズには着弾する感じでした。フィールドでシカのバイタルを狙うには十分な感じですね。
昨日はレッドバードのフォスタースラッグで試しにいってきました。レッドバードのフォスタースラッグは安くてリコイルもマイルドなのでお気に入りです。MSS-20はレッドバードフィールドロードをいつも使っていますね。
ひどかった…。たぶん腕の問題ではないとは思うんです。レストで撃ってましたし…。もう
ゼロインとかできるレベルじゃないんですよね。
あっちに着弾 こっちに着弾
撃つことレストで20発!!ゼロインできず!いい勉強になりました。
ぼくの出した結論は、ハーフライフルとレッドバードフォスタースラッグの組み合わせは使い物にならないということです…。ブリネッキはコブシサイズには収まるのでハンティングでの実用上問題ないレベルでしたが…。
あと当たり前ですが鉛落としはすごく大変でした。今後はハスティングバレル×ブリネッキで運用していこうと思います…。
それともう1つ別の話題を
ちょっと前に買っていたスコープをゼロインしてきました。
Strike Eagle 1-6x24 AR-BDC1-6倍の30mmスコープです。1倍はTrue1x。
MSS-20+VORTEX STRIKE EAGLE 1-6x24×Leupold STD RINGS MIDVORTEXは日本正規代理店で購入すると故意ではない故障に限りずっと保証がきくようです。 壊れても安心ですかね?
今まで
Leupold VX-HOG 1-4x20を使っていたのでターゲットが近く感じました。

ゼロインを終えて立射練習

立射 50m 10発 黒丸は10cmです。
うーむ…。とりあえずシカのバイタルには入るレベル…。
運用が楽しみです。今週は雨っぽいので山にはいけません…。来週かな!
-----------------------------------------
土曜日に今年はじめてのシカが獲れました。

夏ハンティングもいいんですが…。
ハエとダニがすごいですね…。穴掘りもたいへんだ…!
↓↓写真はツイッターにアップしてます。
※シカ写真です。苦手な人注意なるほど ハーフライフルバレル×ブリネッキ…そういうのもあるのか…。と思った人はクリック!
にほんブログ村↑↑↑↑↑↑↑↑↑
- 関連記事
-