【REM870】ゼロインと立射練習

前回紹介したスカウトマウントをのせてゼロインと立射練習にいってきました。

IMG_2032.jpg


今回の870は

IMG_2035.jpg


・24インチプレインバレル ←new!
・スカウトマウントベース ←new!
・ドットサイト(HOLOSUN HS403A)
・チークピース(高さ:中)
・ストックのスペーサー2枚

ビーズサイトもなくツルツルのバレルですが、スカウトマウントをのせるのでビーズサイトも不要です。なんだか妙に軽いバレルですね。鋼材?? 21インチスラッグバレルより軽い印象です。


ドットサイトはHOLOSUN HS403Aを使用しました。
hollo.jpg
2MOAドットなので50m先の10cm●を狙いやすいものです。




ボアサイティング

まずボアサイティングで弾を節約します。以前ドットサイトをただのせただけで50mターゲットを撃ち弾痕不明となったことがあります。どこに着弾したかがわからないとゼロインは大変ですね。

ドットサイトをのせたバレルを覗き込み、バレル内から見える風景の中心にターゲットを持ってきてバレルを固定します。
あとはドットをターゲットの中心に移動させればボアサイティングは完了です。
かなりアバウトな設定ですが、弾痕不明...にはならないでしょう。




ゼロイン

使う弾はロットウェル製 ブリネッキスラッグ
rwbnk1.jpg


ずっとレッドバードフォスタースラッグを使用していましたが、レッドバードの工場でいろいろあったらしく当分品薄が予想される為今後はブリネッキスラッグを使用していきます。




ロットウェル製ブリネッキ 1発 310円 


レッドバード製フォスタースラッグフィールドロード 1発 265円



ぐぬぬ...。




ゼロインで使ったターゲットはこちら
IMG_2026.jpg


1発目は左上に着弾

少しずつドットを移動させていき赤○あたりでまとまるようになってきたのでゼロインは終了です。

ターゲットの黒●は直径10cmなのでシカのバイタルを狙うには十分でしょう。





ちょっと話がズレますが、このターゲットは2枚目のものです。

1枚目を使ったゼロインですが、エクステンションマガジンの先についているバレルクランプを締めすぎていた為か、エクステンションマガジンとマガジンにはさんでいるスイベルプレートが干渉していたかで着弾に微妙な狂いがありました。締め具合を決めてゼロインをやり直すと狂いもなく2~3度バレルを外しましたが着弾に変化はありませんでした。






立射練習


今回から4隅に印鑑が打ってあるターゲットにしましたが...。

IMG_2027.jpg

これがとても狙いにくい!! 
日が照っていると (+) 薄くなりドットを重ねるといったいどこを狙っているのかわからなくなります。

左上と右下に散らばっている弾痕はその為です...。

ドットサイトでは難しいですね...。スコープならいいんでしょうが...。



結局4隅は使わずに中心●を狙います。

立射で8発 上に1発大きく外れているのが残念...。

でもぼちぼち●にはあたっています。

ブリネッキはリコイルがキツいし、RBスラッグに比べると高いのであまり使っていませんでしたがちょっと気に入りました。今シーズンはブリネッキでがんばります。






HOLOSUN HS403Aもなかなか狙いやすかったです。

50m先のターゲットを狙うとドットはこんな感じに見えますね。

IMG_2026(2).jpg
以前使用していたサイトロンSD-30は5MOEなので10cm●は完全に見えなくなっていましたが、
HS403Aは2MOAなので10cm●の中心をハッキリ捉えることができます。

「ドットが大きすぎて狙いにくい...」そんな悩みをお持ちでしたら
2~3MOAドットのドットサイトを選ばれてみると解決するかもしれませんよ?




今回使った中古バレルは前オーナーが強くぶつけたらしく表面に凹みがありました。
精度を心配していましたが、気にするほどでもなかったようです。

スカウトマウントとの愛称もバッチリでした。これで2万5000円だったので良い買い物ができたかなと思います。

スカウトマウントはリブの無いプレインバレルだけではなく、よく見かけるライフルサイトのついた20インチスラッグバレルにも取付が可能です。(おそらく、ライフルサイトのハーフライフルバレルにも対応しています。)

スカウトマウントはいいぞ!!


870ハンターは多いかと思います。少しでも参考になれば幸いです。
↓↓いいね!と思ったらポチリしていただけるとモチベーションが上がります。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村
関連記事

スポンサードリンク

最新記事

ココヘリ 「捜索ヘリを呼べるサービス」 Aug 26, 2022
ブレダ B3.5SM レビュー Feb 25, 2022
モスバーグM500コンボ 20番スムースボア 国内最速レビュー Jun 20, 2021
非鉛スラッグ 50m 100m 命中精度比較 Jun 15, 2021
約1年ぶりの更新です。 Jun 08, 2021
ベネリノヴァ レビュー Jul 25, 2020
新しい猟銃を追加しました! May 16, 2020
9年目猟期に導入してよかったアイテム その1 Apr 05, 2020
超オススメ!猟銃にドットサイトやスコープをのせる方法 Mar 19, 2020
スコープリングが破断する Feb 17, 2020
M870 カンチレバーマウント付きスムースボア銃身 Jan 21, 2020
リロ氏のホットサンドメーカーレシピまとめ Jan 12, 2020
サベージM212ターキー 怒りのレビュー Jan 09, 2020
新しい猟銃を追加します! Dec 10, 2019

カウンター

人気記事ランキング

猟銃&実猟オススメ記事

検索フォーム

プロフィール

リロ氏

Author:リロ氏
↓↓↓ランキング参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村


【プロフィール】
平成生まれのゆとり世代


所持歴11年目の週末ハンター
Twitter:リロ氏@ly_rone

※所持している銃について
部品交換取付及び改造は全て店に委託し、生活安全課にて適切に書換・変更を済ませてあります。バランサーエクステンションやストック等も全て銃砲店を通して合法・正規品を購入しております。写真は全て安全に配慮し、法律を遵守しています。自室での銃の写真・動画は全てメンテナンス、技能向上目的の練習の際に撮影しております。

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
趣味・実用
325位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アウトドア・キャンプ
28位
サブジャンルランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: