先日購入したGMFリブマウントとBurris FASTFIREⅢのゼロインと射撃練習行ってきました。
GFMリブマウント+ドットサイト←別記事で紹介しています。

GFMリブマウントをのせているのはベネリM2コンフォーテックです。
【ゼロイン時の設定】銃:ベネリM2コンフォーテック 12ゲージ
バレル:交換チョーク式26インチリブバレル
チョーク:シリンダーチョーク
スラッグ:ロットウェル ブリネッキスラッグ
マウント:GFMリブマウント(8mm幅)
ドットサイト:Burris FASTFIREⅢ 3MOE
ゼロイン距離:50m
まずは50mでゼロインを行ないます。

ここで1つ違和感を感じます。
最初は
インプシリンダーチョークを使っていました。
これがどうもおかしい...。
委託で撃っているのに着弾にまとまりがありませんでした。そこで念の為持ってきていたシリンダーチョークに交換
同じ様に委託で2発
弾痕が重なります。ぼくのM2に限った話かもしれませんが
シリンダーとインプシリンダーでブリネッキを撃った場合グルーピングに違いがあるようでした。
ハッキリとしたデータは取れてませんが、明らかな違いを感じました。
シリンダーにして数発撃ってゼロインは完了
立射50mでの結果はこんな感じです。

白○の範囲で10cm 黒ドーナツの範囲で20cm
Burris FASTFIREⅢは 3MOAドットなので比較的ターゲットが見やすかったですが、FF3はドットの調整範囲が3段階のみしかありません。
【めっちゃ明るい!】太陽の隣でも見える!
【明るい!】昼間はちょうどいい
【くらいよ!】朝夕方、曇りや室内のみ、晴れの日は見えない!
以上の3段階です。
できれば一番小さい設定で撃ちたかったのですが
ほとんど見えなかった為【明るい!】で撃ちました。
ちょうど50m先の白○10cmのサイズと3MOE【明るい!】のドットサイズが同じくらいでした。
とりあえず3MOAドットの範囲には着弾できたかな?って感じです。
15日はいけませんが、19日はハンティングにいけそうです。
早くハンティングて試したいですね!!
いいね!と思ったらポチリお願いします。モチべがアップします。
↓↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-